
9月に五十鈴川での「禊(みそぎ)体験」です。
そして久しぶりの御垣内参拝もありますので、スーツの準備も必要です。
今回で3回目の禊体験。
今までご指導くださった谷分さんからバトンタッチして今回ご指導くださるのは、伊勢神宮の神職さんです。(伊勢神宮とは一切関係はありません。個人的にお願いしています)
谷分さんとは、ツアー2日目の月讀宮や倭姫宮。
伊勢神宮について学びを深めましょう。
その他、いつも通りの猿田彦神社、佐瑠女神社にも参拝します。
今回は「禊(みそぎ)体験」ということで、準備が必要です。
禊着などは当社で用意も可能です。
禊は自由参加。禊を見るだけでも、見ずに伊勢神宮参拝だけ参加でもOKです。
女性は禊着、男性は褌(ふんどし)が必要となりますので以下、詳細をご覧下さい。
普段の罪・穢れを清らかな五十鈴川で祓い、身も心も軽くなって、これからを元気に過ごすきっかけとしてください!
あなたの参加をお待ちしています!

2015年の伊勢神宮・禊ツアーの様子