-
-
人生を豊かにする孤高に生き自立した仲間との旅
経験し学びながら伝えるスピリチュアル旅行セミナー ちいろば旅倶楽部では、毎年『ツアー説明会&スピリチュアル旅行セミナー』を開催しています。多くは東京での開催なのですが、たまに大阪でも行っています。 ツ ...
-
-
日々の暮らしの中に「大祓詞」を!
大祓祝詞の本来の意味 ちいろば旅倶楽部では奈良ツアーを毎年の様に開催してきましたが、その奈良ツアーで毎回一番最初に訪れるのは「春日大社」です。その春日大社では、いつも神職さんのご指導の下で「大祓祝詞講 ...
-
-
「孤高の生き方」のススメ
桜と人の一生 桜の咲く時期に、静岡県・富士宮市に鎮座する富士山本宮浅間大社にツアーでも何度も訪れています。そこでは、一年に一度の桜の散る風景が本当に美しいと感じます。 毎年春になると桜は咲き誇り、散っ ...
-
-
天変地異を避けるために(スピリチュアリズムの視点から)
台風は単なる自然現象!? 「人の波動が荒れると、天変地異が起こる」と言われることがあります。 そんなことを「ちいろば旅倶楽部のニュースレター」で書いた後に、会員の方から「台風は、単なる自然現象に過ぎま ...
-
-
ささやかな奇跡に氣づける感性を
2016/12/30 奇跡
日常生活の中の小さな奇跡 「あらゆることに感謝しましょう!」という言葉をよく見かけることがありますが、実際にそれを実践できているかは別問題なのではないかと思うことが多くあります。自分自身もそうなのです ...
-
-
神社に参拝するだけでは世界は変わらない!食行身禄に学ぶ「世直しの方法」
狭野神社の宮司さまのお話 2013年の3月に「天孫降臨・高千穂ツアー」を開催しました。ツアー参加の皆さんがとても明るくて、楽しいツアーとなりました。また、現地で出会う人たちにも恵まれていて、良い思い出 ...
-
-
「奇跡を起こす見えないものを見る力」について考える
神さまを尊敬し、神さまに感謝し、認めることで神さまのお恵みがあらわれると、春日大社の葉室前宮司はおっしゃっています。 日本人は「八百万の神」というように、万物のものに「神」を認めています。 目には見え ...
-
-
食糧問題を感謝の心で乗り越える
2016/9/18 食糧問題
自然の恵みは誰もの? 海や山といった自然に触れ合うことは、私たち人間にとって絶対に必要なことです。 海には海の力、山には山の力があります。海にも山にも精霊がいます。 前進したいと考えている人には「海」 ...
-
-
富士山麓でマクロビ講座から学んだこと
2016/9/11
富士山麓の浅間神社を巡る富士山麓大巡礼ツアーを毎年行っていますが、ある年のツアーは「浅間神社参拝とマクロビオティック体験講座」と題したものでした。静岡県側から浅間神社を参拝して、富士山信仰について思い ...
-
-
自分の運命は自分でつくる
ツアーの年間を通じての実施数はその年によって様々です。 ある年は自分にとっての様々な「学び」をメインにしてツアーは少なめに企画する場合もあります。学びの中では、多くの人達との新たな出会いがあり、そこか ...