みんなの聖地巡礼ストーリー 栃木

日本古来の麻・大麻の学びと栃木・麻畑見学2日間2013~野州麻紙工房で体験・日光二荒山神社・麻の料理講座~

日光二荒山神社

日本古来の麻・大麻は、日本の衣食住を支えた、昔から日本人とは切っても切れない関係でした。そんな日本古来の「麻」について学び、日本古来の「麻」の復活を祈るツアーを、ちいろば旅倶楽部でも始めて開催しました。

ツアー初日は、栃木県の数少ない麻農家である野州麻紙工房を見学しタペストリー作りを体験しつつ、ゆっくりとランチとお買い物等を楽しみました。ツアーの2日目は日光二荒山神社へ参拝し、ココファームワイナリーへ訪れました。ここでは、こだわりのワインと共にランチ、そして、日本の古来の麻を学ぶ一環として麻の実を使った料理講座を開催しました。

日本では、古来から大麻は神聖なものとして取り扱われ、日本人は縄文時代以前の古代より、大麻を栽培し、生活に密着した植物として様々なものに活用してきたと言われています。大麻は罪・穢れを祓う聖なる植物として神事的なものに多く利用され、お札(神宮大麻:伊勢の御札)や御幣、神社の鈴縄、注連縄、巫女の髪紐、仮衣、お盆の迎え火、などいたるとろこで使われていました。また、大相撲の横綱の化粧まわし、下駄の鼻緒、凧揚げの糸や弓弦、花火の火薬などにも用いられ、日本の伝統の中でもなくてはならないものでした。

大麻は古代から、日本の古神道文化において、「依り代」といわれ、神々が寄ってくるところとしていました。大嘗祭のときに大麻の衣を着用するのもアマテラスオオミカミが降臨して神と一体になる御神事の際に目印や合図の作用を持ち、大嘗祭を成功させるためにはなくてはならないものです。

(ツアー資料より抜粋)

以下、栃木・麻ツアーに参加された方々の「聖地巡礼ストーリー」です。

とても意識の高い皆様とご一緒できたことに感謝いたします。【静岡県 Tさん】

榎本様 伊東様

このたびは素晴らしいツアーのご縁をいただき、ありがとうございました。

今回の麻ツアーがちいろば企画のツアーの初参加となりました。
自立と自律、そして目的意識の高いツアーに、はじめはついていけるのだろうか?と秘かに心配でした。
ちいろば常連の皆さまのいる中で、ご迷惑にならないようについて行きました(笑)

「日本古来の麻・大麻」というアウトサイドでディープな世界に、光を当ててくださったちいろばさんに感謝いたします。
大麻畑に茂る40cmの大麻草達の美しく清いこと。こんなに美しく清らかな植物は見たことがないです。
雨が降っていたことも、その美しさと清らかさを際立たせていたと感じました。
戦前までは、この大麻草が日本全土にあったということを知り、日本の美しさと清らかさは大麻草とともにあったのだと、こころの奥から納得しました。
この大麻文化を復活させることは、本来の日本の力を取り戻すことになるのだと感じました。
この麻ツアーを入口に、日本古来の麻・大麻を暮らしの一部に取り入れ、心身の浄化を心掛けていきたいです。
大麻グッズの魅力は、わたしの煩悩を大変刺激いたしました(笑)
手作りタペストリーが手元に届くのが楽しみです。

大麻草たちが大きく成長した7月ごろ、再び、大麻畑にたたずむ自分の姿をイメージしたいと思います。
ふふふ、この意味、わかりますよね♪

ココ・ファーム・ワイナリーでの美味しい食事、ありがとうございました。
自然栽培のブドウ畑の素晴らしさは、この土地の高い氣とそこで働く障がいをお持ちの方々のエネルギーとワインの酔いも手伝って『バンザーイ!!!』って叫びたいのを必死で押さえていました(笑)

とにもかくにも、ちいろば初参加。とても意識の高い皆様とご一緒できたことに感謝いたします。
ありがとうございました。

貴重な体験を沢山させて頂きました。【岡山県 Dさん】

ちいろば企画 榎本さま 伊東さま

栃木・麻畑見学ツアーでは、大変お世話になりまして
ありがとうございました。貴重な体験を沢山させて頂きました。

今でもあの美しい緑の大麻畑が、脳裏に浮かびます。
昔から大好きだった麻の葉模様が、目の前に広がる光景は
何も言葉も出ないほどに、感動しました。

野洲麻紙工房さんで、美しい緑の大麻畑から、
黄金色に輝く精麻(大麻の繊維)を見せて頂きました。
大麻=神事のイメージだったので、そこは神域に感じました。
そこに至るまでには、大変な工程があり驚きました。
大麻がストラップとなり、タペストリー作りを体験出来たり
また麻の実パンやピザになりと、身近に思えて嬉しかったです。
まだ小さな大麻が、7月頃にはかなりの高さになり収穫へ。
いつかまたその成長した姿を見てみたいです。

まるで貸し切りのようだった、日光二荒山神社と滝尾神社。
あちこちに大麻を見つけ、古来の神社の姿を見た気がしました。
また自然の雄大さに感動しました。濃い緑が美しかったです。
こでまりや藤など、たくさんお花が咲いていて嬉しかったです。
ココ・ファームさんのすごい傾斜の葡萄畑も感動しました。

キッチンカンナさんやココ・ファームさんのお食事も
ちあきさんの山菜と麻の実のお料理もとても美味しかったです。
年々食べられる物が減っている中で、本当に身体に良くて
美味しいものを教えて下さって、感謝です。

大麻と自然に浸れた貴重な2日間でした。
日本古来の麻・大麻は、私達日本人になくてはならないものと
ツアーを通して、より一層感じました。
でも本来の意味とは真逆のイメージなのは、とても不幸なこと。

今回、とても貴重な大麻関連のものを沢山購入しました。
まだ足りず榎本さんにお願いして追加で購入して頂きました。
なかなか言葉では、本来の大麻のことを伝えられなくても、
私が身につけることで、興味を持たれたり説明も出来ます。
少しずつでも興味を持つ方が増えればいいなと思います。
来月の徳島で、また新しい魅力を探って来たいです。

お世話になった皆々様、ありがとうございました。
この場をお借りして御礼申し上げます。

この度も素晴らしい体験をさせて頂いた事に感謝します。【東京都 Oさん】

この度も素晴らしい体験をさせて頂いた事に感謝します。

そう言えば前に言ったかもしれませんが、うちのボランティア親父がヘンプカーの話とかを何年も前にしていて、その時は変わった人がいるな位の認識でした。

こんなにも大麻が日本にとって大事なものだったかを榎本さんの話を聞くまでしりませんでした。ましてや今回、直に大麻畑をみて、大森さんにもお会する機会をいただいて感激しました。
あの麻紙を使った屏風をさらに作って、いつか妄想?のちいろばカフェに飾っていただけるようにしたいと思ってます。

また、改めて身体に良い食事の大切さも感じさせてもらいました。
毎食毎食、キッチンかんなさんや、ちあきさんの様な食事を用意するのは無理だとしても、良い物を少量いただくという事を少しでも心掛けたいと思います。

ココファームワイナリーも感激しました。あのロケーションといい、天気も最高で、本当に気持ちのいい空間でした。贅沢ですが、通販ででもワイン等を取り寄せたいと思います。

また機会がありましたら、大麻の収穫や、葡萄が実っている所も見てみたいですね。

お疲れ様でした。ありがとうございました。

たくさんの学びと美味しいものと楽しいお買いものができた旅でした。【埼玉県 Yさん】

ちいろば企画 榎本様・伊東様・ご一緒してくださった皆様

お疲れ様でした。たくさんの学びと美味しいものと楽しいお買いものができた旅でした。

ひとことで言うと『美』でした。

小雨に濡れた大麻の若葉はとっても美しく、四方を山に囲まれた畑も美しく、竿に干してある、大麻繊維は、本当に美しく輝いてましたね。

何かの本にあった、マルコ・ポーロ?が日本のことを『黄金の国ジパング』と言ったというのは、昔、日本国中で大麻繊維を干しているところを見たことを表現したのではないか?という説に納得しました。

それが16軒の大麻農家しかないなんて、原発事故などで強制避難などになって、種がとれなくなったら、日本の栃木の大麻はどうなっちゃうの!と不安を感じました。
納屋カフェの建物もグッズも素敵でした。衣食住に使えて黒い灰になっても人の(環境の)役にたってくれるなんて、無害で万能な大麻が日本で広く広く栽培されることを願うばかりです。

二荒山神社・滝尾神社も美しい杉並木と、朝のきらきらの露と空気が頑張って登った石段の先で気持ちが良かったです。巫女さん達が大麻を髪に結んでいるところも見られて、本当に日本製大麻を大切にしないと!神道が滅んでしまう!と感じました。20センチくらいのでちょこんと髪をむすんでいると予想してたら、長い長い2メートルくらいので結んでいるのにも驚きました。

キッチンカンナさんのマクロビごはんとスイーツは、しみじみ美味しくて、地味は滋味なのね~。と。ココファームさんの野菜やワインも美味しくて、天気や風にも恵まれ、葡萄畑を見ながら、ちあきさんのプチお料理教室も受けられて、とっても贅沢な時間を過ごさせていただきました。

なによりも、Sさんのヘンプワンピースすっごく素敵で似合ってて綺麗でした。しかも手縫い!!!一生ものですね。ワンピとしても重ね着のチュニックとしても一年中着れますね。くたくたになって部屋着や寝間着になっても良さそうで、ヘンプ布仕入先をたくさん教えていただいたので、わたしも頑張って作ります。パジャマの下は作って持参してましたがヘンプ30%と絹なので100%ので贅沢に作りたいです。
タペストリーも届くのが楽しみ~。

この旅に導いてくださったちいろば企画様、ご一緒してくださった皆様、ツアーにかかわってくださった皆様、旅の無事を見守ってくださった神様、なによりも大麻を命をかけてお守りくださった昭和天皇に感謝します。

大麻があるのが特別なことではない時代が来ることを祈っています。【神奈川県 Sさん】

榎本さま
伊東さま
ツアー参加の皆さま

こんにちは。
いつもお世話になっております。

先日はツアーでお世話になりました。
ありがとうございます。

大麻は加工されたものだけを目にしていたため、生き生きと育っている姿がとても新鮮に感じられ
ました。
この大麻たちがこれからどのように大きくなっていくのか、毎日見たいくらいです。

ツアーに参加されていた皆さんが生活に取り入れていることや、大麻についての情報など勉強に
なりました。
自分でももっと大きな器を用意して、集めた情報や知識を消化しつつ、少しずつでも発信出来るようにしたいです。身近な人たちからジワジワと。

先日麻糸の課題をしていたとき、母方の祖母が内職で麻糸績みをしていたと、母から聞きました。1950年頃のことだそうです。
祖母が生きている間に話を聞きたかった~!と、思うのと同時に、その頃のように大麻があるのが特別なことではない時代が来ることを祈っています。

徳島のツアーも楽しみです。
よろしくお願いします。

濃くて楽しくておいしい2日間、参加者の方も含めとっても楽しかったです。【神奈川県 Nさん】

ちいろば企画 榎本様、伊東様

いつもお世話になっております。

今回も大変お世話になりました。

野州麻紙工房、二荒山神社、滝尾神社と・・ココファームにカンナさん
みどころだくさん、おいしいものがたくさんのツアーでしたが・・。

一番は大麻畑を見ることができたことです!
とてもきれいな畑で感動!
植物からどのように糸にしてゆくかというところは全く知らなかったのですが
今回、とても良くわかって興味深かったです。
菌が活躍している行程があることもビックリ!
手間暇かけた麻糸・・きらきらと輝いているのはその仕事の結果なんですね。
こういう仕事は絶やしてはいけないなと感じました。

2日目のお天気にも恵まれた、ココファームの昼食は最高でした。
ココファームで働いている方の笑顔も素敵で、さわやかな時間が過ごせました。
もちろん、お味もおいしかったです!!正直食べ過ぎました!

また、たまたま木澤さんの旦那様と同席させていただき
楽しくお話しもさせていただきました。
またお会いできる機会があるとうれしいです。

濃くて楽しくておいしい2日間、参加者の方も含めとっても楽しかったです。
淡路ツアーでもよろしくおねがいします。

※ツアー終了後、数日してちょっと体調を崩してしまいました。解毒ですかね(苦笑)

ではでは、またよろしくお願いします。

これからも「さすが~」という企画、楽しみにしています!【東京都 Nさん】

ちいろば企画 榎本様/伊東様

麻畑見学ツアー大変お世話になりました。

参加出来るかはさておき、収穫まえの300センチに成長した麻畑を、見学どころか、個人的には援農しに行きたいくらいです!

忍者のジャンプ訓練話が私のまわりでは反応がよかったです。

麻という植物が身近になくなってしまったせいで「誇張表現」とか「内心うそでしょ~」と思っていた人(私含め)多かったです。

「亜麻油」「亜麻仁油」が密かなブームですが、「大麻油」というのが本当は流通すべきなんだろうな~とは思いました。(実際そんな食用油が戦前までに存在していたかはわかりませんが・・・)

石油製品(化学製品)に頼らない生活を取り戻していくならば、自然素材繊維の「糸を績む(うむ)」技術も、麻糸だけでなく、どんどんと再注目され、継承されていって欲しいものです。

土日確定休でないので、すぐに満席になってしまうちいろばツアーに参加できるのは、ほんとに「ご縁」だとおもっています。

これからも「さすが~」という企画、楽しみにしています!

今回はどうもありがとうございました。それでは。

会員登録|ちいろば旅倶楽部
ちいろば旅倶楽部では日常から離れ旅先で自らを内観し新たに歩き出すきっかけとなるパワースポットツアー・スピリチュアル旅行を企画・提供しています。
今、ちいろば旅倶楽部へ登録(無料)した方には、無料eBook『聖地旅の心得』をプレゼントしています。
これは弊社が10年以上行ってきたツアー経験とスピリチュアルな視点から神社やパワースポット等の聖地へ訪れる際に必要となる心得をまとめたものです。
ぜひ、あなたの聖地旅の参考にして下さい。

おすすめ記事

1

あなたはどんな出雲大社への旅を求めていますか? 今、こだわりのある旅を求める人が増えています! 縁結びで有名な出雲大社に行ってみたいけれど、お願い事を聞いてもらいおみくじを引いて御朱印を頂くだけではな ...

2

あなたはどんな熊野の旅をしたいと思っていますか? 熊野古道を踏破する旅でしょうか、あるいは、熊野三山(熊野本宮・速玉・那智大社)や玉置神社、神倉神社等を巡る旅でしょうか。 もし、一般的な観光ではないも ...

3

伊勢神宮への旅 近年のスピリチュアルブームの影響で、人気のパワースポットしても老若男女問わず多くの参拝客が季節を選ばず訪れる伊勢神宮への旅。「お伊勢参り」として親しまれ、古来からご利益を求めて日本全国 ...

4

東国三社(鹿島神宮・香取神宮・息栖神社)は首都圏からも気軽に訪れることのできるパワースポットとして人気があります。 東国三社に参り御朱印やお守り等を頂くことが主目的なのであれば、自家用車を運転して巡っ ...

5

日本人の心を魅了する富士山の雄姿に胸の高鳴りを抑えられない人々は多いことでしょう。 富士山麓には多くの人達が訪れ富士の大自然をまじかで体感し、その魅力に心を奪われ「信仰の対象・芸術の源泉」として世界文 ...

-みんなの聖地巡礼ストーリー, 栃木
-, , ,