みんなの聖地巡礼ストーリー 栃木

野州麻紙工房で麻はぎ・麻ひき体験と織姫神社、ココ・ファーム・ワイナリーの1日2017/2018

古来から日本の伝統的な麻の栽培を続ける栃木県の麻農家である「野州麻紙工房」にて、麻はぎ・麻ひき体験をする日帰りツアーを開催しました。ちいろば企画では、日光二荒山神社等の栃木県の聖地を巡りつつ野州麻紙工房さんを訪れるツアーを企画していますが、収穫した麻を実際にはいだり、そのはいだものを加工する工程を体験するのは初となりました。また、ツアーでは、実際にはいだ麻をひいて乾燥させた精麻を使って、オリジナルのストラップ作りにも挑戦しました。

また、初めて足利織姫神社にも訪れ参拝し、更に定番となっている自然栽培のぶどうの利用もあるワイン作りを続けるココ・ファーム・ワイナリーにも訪れました。日本古来の麻に触れ、自然の恵みに静かに感謝し味わう楽しいツアーとなりました。

日本古来の麻で麻はぎ、麻ひき体験!そして織姫神社参拝、おいしいワインのココ・ファーム・ワイナリーの日帰りツアーです。
野州麻紙工房さんのご提案で「麻はぎ」と「麻ひき」の2つの体験ができる日帰りツアーをご用意しました。
今までこの2つを体験することはありませんでしたので、精麻を作るための大切な行程の2つを体験することができる貴重な機会です。
そして麻はぎ、麻ひきをした精麻を使ってストラップを作ります。
日本古来の麻の好きな方、日本の神事に欠かせない大切な麻に触れたい方、麻糸を作っている方、織物をしている方、体験してみたい方におすすめのツアーです。

そして今回はツアーで初めて訪れる「足利織姫神社」を参拝します。
ちいろばのツアーでも参拝で訪れたことのある、絹を織る伊勢神宮・神服織機神社の神々を合祀されたのが由緒。
伊勢神宮では春と秋は新しいお召し物を神様にお供えする季節。5月と10月は神御衣祭(かんみそさい)にそなえて絹布(和妙にぎたえ)と麻布(荒妙あらたえ)が手織られ、アマテラスオオミカミの奉納されます。
これにはアマテラスオオミカミが新しく織られたお召物で御力をさらに発揮されることに関係するのではないでしょうか。

このツアーは野州麻紙工房の「日本古来の麻」と織姫神社の「絹」という組み合わせがまるでアマテラスオオミカミへの捧げ物を献上するかのようなツアーになっています。
日本古来の麻の復活、天皇家の繁栄・・・。アマテラスオオミカミへの更なる御力の発揮への祈りにもなります。

ツアーの最終は、今までにツアーで2度訪れたこだわりのワインを作る「ココ・ファーム・ワイナリー」での時間。JALのファーストクラスの白ワインにココ・ファーム・ワイナリーのワインが使われています。
テイスティングやお買い物を楽しむ時間もございます。

おいしくてこだわりのワインを感謝していただく、自然の恵みに感謝する。1日で経験と感動がつまった日帰りツアーです。

(2017年の会員向けツアー詳細ページより抜粋)

以下、2017年の野州麻ツアーに参加された方々の聖地巡礼ストーリー(お客様の声)です。ぜひ、ご覧下さい。

ツアーは滅多に出来ないことを体験させていただき、ありがとうございました。【神奈川県 Sさん】

ちいろば企画
榎本さま
伊東さま

いつも大変お世話になっております。

今回のツアーは滅多に出来ないことを体験させていただき、ありがとうございました。

また、素人の私たちを受け入れてくださった大森さんの気持ちも嬉しかったです。
大森さんはじめ従業員の皆さま、ありがとうございました。

麻はぎは料理をしている感覚に近く、楽しいものでした。
「麻を折るのに結構力がいるんだな」とか「手作業は手間がかかる。でも、この作業を機械で行うのは想像しにくいな」などと、実際に自分で触ってみたからわかることもありました。
収穫のときの青々とした姿とは大違いですね。

ストラップは何につけようか、まだ決めていません。
ゆっくり考えることにします。

制約も多いと思いますが、大森さんのところで学んでいる方たちが活動出来る場が広がっていくことを願っています。

このような企画がありましたら、また参加させてください!

とても楽しいツアーをありがとうございました。【東京都 Nさん】

榎本さま、伊東さま

先日は、とても楽しいツアーをありがとうございました。

実際に、麻はぎ、麻ひき、ストラップ作りも体験して、さらに、深く麻を感じることが出来ました。

麻の幹の皮をはぎとって、麻ひきしたものを、大森さんの指導に従って、米のとぎ汁で洗って干し、乾燥したものをほぐしてみたところ、本当に細い繊維にほぐれて、これが糸よりの原料になるんだとあらためて感じ、

そのつやの美しく丈夫なこと!

古代からの先人が麻を大切にしてきたことが、微力ながらわかった気がしました。

先人の知恵は凄いですね。きっと麻とコミュニケーションしてたんでしょうね。

今日、ストラップを作り直し、3個作りました。なんとか上手くできました!

まだ、麻が2本半残っているので、工夫して何か作ってみようかと思っています♪

織姫神社、ココ・ファーム・ワイナリーもとても良かったです。

また、麻のツアーありましたら、参加したいと思います!

素敵なツアーをどうもありがとうございました。

楽しく・美味しく・心に残る浄化の旅でした。【茨城県 Yさん】

お疲れ様でした。感想送信がたいへん遅くなりました。

台風一過の晴天に恵まれ気持ちが良かったですね。

織姫神社は、地元の人達に愛されているのをひしひしと感じ、高台にあるせいだけでなく、新鮮な気が満ちてました。衣の麻・絹をお守りくださってる神様に感謝です。
階段途中の手打ち蕎麦も美味しいので、個人旅行の時はぜひ立りたい店です。

初めての麻はぎ・麻ひきは楽しかったです。麻を守るのは大変な時代だと思いますが、若い社員さん達もいて少し安心しました。途中、会長さんが来て、空気がぴりぴりしましたが、その厳しさの中で、あの大森さんの包み込むような笑顔!苦労を顔に出さない、器の大きさを感じました。麻ひきでは、昭和の天皇陛下が命を賭して、残してくださったことに感謝しながらひきました。麻を見つけた古代人、上手に活用してきた日本人。現代の私たちに出来ることは、まず、正しく理解することが麻を守り、麻農家さんを応援することになると思います。ちなみに、野州麻紙工房の近所には10軒くらい蕎麦屋さんがあり、名物です。麻の後に、蕎麦を植えるみたいです。

ココファームは、短い時間でしたが、急斜面のぶどう畑を見上げながらの、ワインテイスティング+美味しいつまみは、とっても豊かな時間でした。知的障がい者の人達が黙々と作業して作られたワインは、邪念が入ってないような気がして、私の邪気がアルコール消毒されたかしらと。ぶどう畑の山頂から、定期的にナベをたたく音がしていて、鳥を自然な方法で追い払っている?無農薬栽培なのでしょうか。

楽しく・美味しく・心に残る浄化の旅でした。

全身フル稼動した、大変充実した一日でした。【東京都 Kさん】

榎本さま、伊東さま

先日は大変お世話になり、ありがとうございました。
全身フル稼動した、大変充実した一日でした。

織姫神社では、階段の降り登りで足がプルプルしたものの、いい運動になりました。翌日も筋肉痛…^^;

麻農家では苦戦しましたが、収穫後の一工程に携われて、貴重な体験でした。
ピザやパンも相変わらず美味しく、幸せな気分になりました。

ワイナリーは初めてで楽しみにしていましたが、期待以上でした。
屋外でぶどう畑を見ながらのテイスティングは贅沢気分で、また再訪したい場所です。

素敵なツアーを企画して頂き、ありがとうございました。
また機会がありましたら、参加したいと思います。

 

※以下は2018年に2017年同様のツアーに参加された方の感動メッセージです。

貴重な体験が出来ました。(千葉県 Wさん)

おはようございます。
写真ありがとうございます。
今回は滑り込みギリギリの参加でしたが、対応頂きありがとうございました。

お陰様で貴重な体験が出来ました。
色々材料も購入しましたので、リースなんかも作ってみます(^-^)
部屋の中は麻だらけです。(笑)

またいろんなツアー参加させていただきます。
ありがとうございました。

 

野州麻ツアー2017あれこれ写真集

織姫神社では氏子さんにお話をして頂きました。

ランチのピザ

デザートとハーブティー

手作りストラップ教室開講中

パワーストーンをストラップに着けてもOK!

ココファームワイナリーにてワインのテイスティングを楽しみました。

 

その他の年の野州麻ツアーの感動メッセージはこちら

お客様の声
【お客様の声】日本古来の麻ツアー

麻のことは知っているけど、「日本古来の麻ツアー」ってどんなツアーなんだろう? どんな人が参加するツアーなのだろう? と思う方はぜひ以下の記事をご覧下さい。   ココがポイント ツアーは栃木県 ...

続きを見る

会員登録|ちいろば旅倶楽部
ちいろば旅倶楽部では日常から離れ旅先で自らを内観し新たに歩き出すきっかけとなるパワースポットツアー・スピリチュアル旅行を企画・提供しています。
今、ちいろば旅倶楽部へ登録(無料)した方には、無料eBook『聖地旅の心得』をプレゼントしています。
これは弊社が10年以上行ってきたツアー経験とスピリチュアルな視点から神社やパワースポット等の聖地へ訪れる際に必要となる心得をまとめたものです。
ぜひ、あなたの聖地旅の参考にして下さい。

おすすめ記事

1

あなたはどんな出雲大社への旅を求めていますか? 今、こだわりのある旅を求める人が増えています! 縁結びで有名な出雲大社に行ってみたいけれど、お願い事を聞いてもらいおみくじを引いて御朱印を頂くだけではな ...

2

あなたはどんな熊野の旅をしたいと思っていますか? 熊野古道を踏破する旅でしょうか、あるいは、熊野三山(熊野本宮・速玉・那智大社)や玉置神社、神倉神社等を巡る旅でしょうか。 もし、一般的な観光ではないも ...

3

伊勢神宮への旅 近年のスピリチュアルブームの影響で、人気のパワースポットしても老若男女問わず多くの参拝客が季節を選ばず訪れる伊勢神宮への旅。「お伊勢参り」として親しまれ、古来からご利益を求めて日本全国 ...

4

東国三社(鹿島神宮・香取神宮・息栖神社)は首都圏からも気軽に訪れることのできるパワースポットとして人気があります。 東国三社に参り御朱印やお守り等を頂くことが主目的なのであれば、自家用車を運転して巡っ ...

5

日本人の心を魅了する富士山の雄姿に胸の高鳴りを抑えられない人々は多いことでしょう。 富士山麓には多くの人達が訪れ富士の大自然をまじかで体感し、その魅力に心を奪われ「信仰の対象・芸術の源泉」として世界文 ...

-みんなの聖地巡礼ストーリー, 栃木
-, , , ,