令和元年・原点に帰ろう!奈良サンクチュアリ巡礼と春日大社・大祓祝詞講座3日間・2日間2019 ~石上神宮正式参拝、橿原神宮参拝と三輪山登拝へ~
2019年10月4日(金)~6日(日)

奈良の春日大社、天河神社、石上神宮、大神神社、丹生川上神社下社などを巡る奈良の聖地巡礼ツアーです。三輪山登拝もあります。少人数限定、ほとんどが1人参加。


日本は世界で最も歴史のある古い国。

今年は令和元年。新しい天皇が即位される大嘗祭直前ツアーです!!

今年は毎年参拝に訪れるサンクチュアリプラス、橿原神宮に参拝します。初代天皇である神武天皇から126代目となる今上天皇の即位まであともう少し。

平成は自然災害の多い大変厳しい浄化の時代でした。令和が平和な時代となりますよう、ちいろばの皆さんで一緒に祈りを捧げたいと思います。

日本の平和の祈りとして唱えたい
「大祓祝詞」は今年も春日大社の神職さんにより学ぶ時間もあります。そして奈良を代表する神社にも訪れます。

これからの日本が平和でありますように、国全体が祓われますように!利他愛の実践でたましいを磨きたいと願う方にご参加いただきたい奈良の聖地巡礼ツアーです。

罪・穢れというのはすべては我欲の表れです。

神さまがつくられたすばらしい人間の姿を包み隠してしまう
罪(包む身)

われわれを生かしている神さまの尊い気を枯らしてしまう穢れ(気枯れ)

このどちらもわれわれが生きていく上でのマイナスのものですね。

これを祓うということは、そこに神さまの素晴らしいお力というか、こころを入れることによって、プラスに変わっていく。そしていのちが甦ってくる。それが祓いだと思うのです。

ですから、
「大祓のことば」というのは、太陽のエネルギーのような、ものすごい力のある神さまの言葉だと思うのです。

『大祓 知恵のことば』葉室頼昭著 春秋社より


大祓詞

会員登録|ちいろば旅倶楽部
令和元年・原点に帰ろう!奈良サンクチュアリ巡礼と春日大社・大祓祝詞講座3日間・2日間2019の詳細情報(行程・ツアー代金等)は会員登録後にご確認頂けます

    今、ちいろば旅倶楽部へ登録(無料)した方には、無料eBook『聖地旅の心得』をプレゼントしています。
    これは弊社が10年以上行ってきたツアー経験とスピリチュアルな視点から神社やパワースポット等の聖地へ訪れる際に必要となる心得をまとめたものです。ぜひ、あなたの聖地旅の参考にして下さい。

令和元年・原点に帰ろう!奈良サンクチュアリ巡礼と春日大社・大祓祝詞講座3日間・2日間2019 ~石上神宮正式参拝、橿原神宮参拝と三輪山登拝へ~ のポイント

春日大社で神職さん指導による「大祓祝詞講座」。講座後は春日大社の神々の前で祝詞を唱えます

春日大社で春日茶屋のおいしい大和御膳の昼食

天河大辨財天社参拝。ゆっくり1時間の参拝時間あり

日本最古の水の神さまが祀られる丹生川上神社下社参拝。皆見宮司のお話と昼食。(柿の葉寿司とにゅうめん)

石上神宮参拝。そして神職さんと一緒に祝詞(大祓祝詞、ひふみ祝詞、十種祓詞等)奏上と正式参拝

大神神社参拝。そしてご神体の三輪山を登拝します。(体力に自信のない方は、三輪山に登らずに入り口で遥拝することができます)

大神神社の三つ鳥居を見学予定(神社の都合により見れない場合はご了承下さい)

日本初代天皇・神武天皇が即位された橿原神宮参拝

春日大社参拝後、ささやきの小径を散策。時間があればお茶タイムも。

ツアー2日目と3日目は貸切マイクロバスでラクラク移動(3日目は大神神社到着まで)

コースは3日間、2日間の選択が可能です。


(イメージです)

こんなあなたにおすすめします!

奈良の有名なスピリチュアル・サンクチュアリに訪れたい方

新しい令和の時代の平和を祈りたい方

日本を祓う力のある大祓祝詞を唱えられるようになりたい方

大祓祝詞で国やご自身を祓い清めたい、国家平安を祈りたい方

芸能(天河大辨財天社のご神徳)関係のお仕事をしている方や水(天河大辨財天社、丹生川上神社下社のご神徳)、農業、工業、商業すべての産業開発や造酒、製薬(大神神社のご神徳)に関連するお仕事をしている方

天河大辨財天社、丹生川上神社下社のご神徳である「水」の神様のお力を願う方(ご自身の罪・穢れを祓い清めたいと願う方)

他の人やご自身の病気平癒を希望している方(狭井神社のご神徳)

三輪山に登拝したい方(一人では不安という方にも安心です♪)

日本の霊的な神社の総元締である石上神宮参拝希望の方(正式参拝、神職さんのお話)

大神神社の三つ鳥居参拝を希望される方(見られないこともあります)




道の駅に立ち寄って、名物のこんにゃくを♪

 ~この国の平安のために祈りを捧げるならば、奈良のサンクチュアリへ~



春日大社での祝詞講座の様子(ちいろば旅倶楽部)

今の人は祓いというと、自分だけを祓おうとしますが、そうではなくて、国全体を祓うのです。大祓は国が幸せになるようにとやるものです。日本全体が祓われたら、日本人全体が自分を含めて、幸せになるということなのです。こういう壮大な考えのもとに行われているのが、大祓なのです。

『大祓 知恵のことば』葉室頼昭著 春秋社より

ちいろば企画の奈良スピリチュアルツアーは、奈良の行くべき重要な聖地を選んだ、他にはないツアーと思っております。

そしてこのツアーの大きな特徴は、奈良の神社の神職さんとの交流があること。神職さんから学んだり、お話を聞いたり、一緒に祝詞奏上したり。

罪・穢れを祓う力のある大祓祝詞を学ぶ貴重な機会です。

あなたも神職や巫女になった気持ちでご参加いただきたいと思います。



罪・穢れというのはすべては我欲の表れです。

神さまがつくられたすばらしい人間の姿を包み隠してしまう
罪(包む身)

われわれを生かしている神さまの尊い気を枯らしてしまう穢れ(気枯れ)

このどちらもわれわれが生きていく上でのマイナスのものですね。

これを祓うということは、そこに神さまの素晴らしいお力というか、こころを入れることによって、プラスに変わっていく。そしていのちが甦ってくる。それが祓いだと思うのです。

ですから、
「大祓のことば」というのは、太陽のエネルギーのような、ものすごい力のある神さまの言葉だと思うのです。

『大祓 知恵のことば』葉室頼昭著 春秋社より

大祓詞

国家守護の神々が祀られる春日大社では、神職さんから「大祓祝詞」講座で古代からずっと唱えられている祝詞を学びます。

そして多くの人が好きな神社として有名な天河大弁財天社で1時間の参拝&内観時間、丹生川上神社下社で大変人気の皆見宮司のお話と昼食、大神神社の三輪山登拝、三つ鳥居参拝(予定)、大和神社を参拝します。

そして「日本の神社の総元締」と言われる石上神宮で、神職さんと共に朝拝で祝詞を一緒に唱えます。その後、正式参拝があります。

言葉には力があり、たましいがあるという意味で「言霊」といいますが、その最高の言霊とは、大祓祝詞であるといわれています。

大祓祝詞は神職さんだけが唱える詞ではありません。日本人皆が唱えることが、この国を変える大きな力になると春日大社の葉室元宮司はおっしゃっています。そのため、一人でも多くの人たちに「大祓祝詞」を唱え、この国や世界の平和を祈っていただきたいと思います。

大祓祝詞を学んだあとは春日大社に祀られる神々の前で大祓祝詞を唱えます。石上神宮では神職さんと一緒に大祓祝詞、ひふみ祝詞、十種神宝祝詞を唱え、正式参拝と神職さんの簡単なお話もあります。



大神神社はご神体である「三輪山」を直接拝む形になっておりますが、その三輪山にも参加者の皆さんと一緒に頂上まで登る予定にしています。(参加自由)また、大神神社で三つ鳥居も参拝予定です。(大神神社のご都合により参拝できない場合もあります)
 
ツアーでは他に、春日の杜の散策やお茶の時間、おいしい地元パワーフードをいただく時間もありますョ。

あなたの積もり積もった罪・穢れを言霊と水で祓い清め、元気に日常生活に戻りましょう。この国のことを考えた祈りと平和の実践をしましょう。

世界の平和、日本の平和を祈る心が土台にあってこそ、私たち個人の祈りが届きます。

奈良の素晴らしい聖地(サンクチュアリ)と学びの3日間の旅へご案内します。



優しい人に近寄るという奈良の鹿

春日大社で「大祓祝詞講座」・・・10月4日(金)


ちいろば旅倶楽部ツアーの大祓祝詞講座の様子(2016年)

春日大社での大祓祝詞講座の様子大祓の言葉は日本で最も古い祝詞の1つですが、この祝詞だけがいまだにずっと唱え続けられ、全国の神社で唱えられています。

大祓の言葉は神さまの言葉と言われています。ということは、大祓の言葉は最高の言霊であるということです。

祓い(はらい)というと自分だけを祓おうとしますが、国全体を祓うことです。大祓は国が幸せになるようにとやるものです。

日本全体が祓われたら、日本人全体が自分を含めて幸せになるということです。こうして壮大な考えのもとに行われているのが大祓です。

一緒に大祓祝詞を唱えることでこの国の罪・穢れを祓い、私たちひとりひとりの幸せにつながります。



大祓祝詞講座のあとは、春日大社内を説明いただいています


奈良ツアーでは必ず行っている「大祓祝詞講座」。今年も春日大社の神職、今井さまにご指導を受けます。担当が変わられても、ちいろば企画のためにご指導を下さっています。春日大社のご神域内にある神社で祝詞を一緒に唱える貴重な機会です。昼食には春日荷茶屋の大和名物膳。お粥が季節により変わるところが、日本の四季を感じさせます。


とってもおいしい季節のお粥、柿の葉寿司、その他、よく味わっていただきましょう。



大祓祝詞の講座が終わったら、春日大社内にある神々の前で祝詞を唱えます。神職さん以外には入れないような場所で祝詞を唱えることも!観光客の人たちがいっぱいいるところで祝詞を唱えることもありますが、神職さんも一緒ですから恥ずかしくないですよ!

日本最古の水の神さまが祀られる丹生川上神社下社へ・・・10月5日(土)

イザナギ、イザナミの子神であるクラオカミノカミがご祭神。天平宝字7年(763年)に、黒毛の馬を献上して以来、雨乞いには黒馬、晴れを乞うときには白馬を献上するようになりました。水のかみとして朝廷から厚く保護され、祈雨祈晴れなどたびたびの奉幣が行われていました


白と黒の馬がいます!


皆見宮司のお話はとてもいいお話です


2018年(昨年)の丹生川上神社下社で皆見宮司を囲んで

素晴らしいご神氣と神社すぐそばに清き川の流れのある丹生川上神社下社。いつも丁寧な対応と学びとなる皆見宮司のお話も楽しみです。馬も見られるのが楽しみですね。皆見宮司のファンはたくさんいらっしゃり、皆見宮司のお話を聞くために参加の会員さんもいらっしゃいます。



丹生川上神社下社の長い階段がとても神秘的。その階段の先に神さまがいらっしゃるであろうと感じられます。水の神さまが祀られる丹生川上神社下社。いるだけで祓い清められるような強いパワーを感じて下さい。


お昼は、丹生川上神社下社内で地元の人たちが作られた柿の葉寿司とにゅうめん。おいしい!

会員登録|ちいろば旅倶楽部
令和元年・原点に帰ろう!奈良サンクチュアリ巡礼と春日大社・大祓祝詞講座3日間・2日間2019の詳細情報(行程・ツアー代金等)は会員登録後にご確認頂けます

    今、ちいろば旅倶楽部へ登録(無料)した方には、無料eBook『聖地旅の心得』をプレゼントしています。
    これは弊社が10年以上行ってきたツアー経験とスピリチュアルな視点から神社やパワースポット等の聖地へ訪れる際に必要となる心得をまとめたものです。ぜひ、あなたの聖地旅の参考にして下さい。

天河大辨財天社をゆっくり1時間参拝・・・10月5日(土)

崇高で優しいご神氣が漂う聖地。交通不便ながら多くの人が参拝に訪れています。ご祭神はイチキシマヒメノミコト。俗に「弁天さま」とも呼ばれる女神さま。川や湖に祀られていることが多い水の神さま。「水のせせらぎの如く素直で妙なる弁舌や音楽の神」として芸能の守り神としても信仰を集めています。空海もここで参籠をしていて、唐から持ち帰られた密教法具の数々が残されています。




天河大弁財天社の神秘的な雰囲気

橿原神宮へ・・・10月5日(土) 日本発祥の地へ!原点に帰って令和の平和を祈ります。




「日本書記」において日本建国の知とされた橿原。アマテラスオオミカミの血を引くカムイヤマトイワレビコノミコト(後の神武天皇)が、豊かで平和な国づくりをめざして、九州高千穂の宮から東に向かい、想像を絶する苦難を乗り越え、畝傍山(うねびやま)の東南の麓に橿原宮を創建されました。第一代天皇として即位されたのが紀元元年、今からおよそ2600年余前のこと。日本の歴史と文化発祥の地でもある橿原は、日本の原点ともいえます。 (橿原神宮ホームページ参考)

令和の平和を祈るために、原点に帰り、橿原神宮へ行くことにしました。日本という国を作ってくださった神武天皇に感謝の気持ちを捧げましょう。

石上神宮で正式参拝。神職さんたちと朝礼で一緒に大祓祝詞やひふみ祝詞、十種神宝祝詞を・・・ 10月6日(日)

昔からスピリチュアルなパワーが強いと言われる石上神宮。ご祭神は国土平定に偉功をたてられた神剣「韴霊(ふつのみたま)」に宿られる布都御魂大神(ふつのみたまのおおかみ)。神代の昔、天孫降臨に際してタケミカヅチノミコトが出雲の稲佐の浜で携行された剣。物部氏の氏神であり、大和朝廷の武器庫だったとも言われています。



石上神宮では毎朝神職さんたちが唱えられる祝詞奏上(朝拝)に一緒に参加させていただき、その後正式参拝をします。春日大社で学んだ大祓祝詞を石上神宮で実践してみましょう。祝詞は大祓祝詞以外にひふみ祝詞、十種神宝祝詞、明治天皇の大御心なども唱えます。

石上神宮は、修験道の霊場に近いような、鋭いご神氣の宮。たましいの修行をするには最適の場所です。目先の現世利益や興味本位で訪れるのではなく、自分自身を高め、人生を切り開いていこうと決意し、心してお参りするようにしましょう。



大神神社、三つ鳥居、三輪山へ・・・10月6日(日)
三つ鳥居は5日(土)、三輪山登拝は6日で参加自由。雨が降った場合は中止

神宿る山ゆえに早い時代から禁足の山となります。明治以降は入山の心得が定められ、そのルールを守れば登拝することができます。大神神社のご神体は三輪山であり、大神神社の拝殿奥にある三輪鳥居を通して、遠く三輪山を拝するようになっています。三つ鳥居は当日受付です。どなたかが三つ鳥居で正式参拝をしている場合は待つ必要がありますのでご了承下さい。また時間の関係で三つ鳥居には行けない可能性もありますのでご了承下さい。


2018年、三輪山に上ったのは8人プラス1

ツアーの締めくくりは三輪山登拝。神宿る山ですのでルールを守って入山します。1人で登るとくじけてしまいやすい人も、みんなと一緒に登ればがんばれます。この機会に一緒に登りませんか?狭井神社は大神神社の摂社であり、病気平癒のご神徳で全国的に有名です。

※天候により、三輪山登拝は中止になることがありますのでご了承下さい。体調等により登拝希望をしない方は三輪山遥拝所にてツアー終了となります。



<狭井神社>病気平癒のご神徳


<大神神社>オオナムチノカミがご祭神。大神神社にはご本殿がなく、直接三輪山を拝するようになっています。

令和元年・原点に帰ろう!奈良サンクチュアリ巡礼と春日大社・大祓祝詞講座3日間・2日間2019の詳細について

ツアーはちいろば旅倶楽部会員のみ参加することができます。ツアーに興味のある方は、ちいろば旅倶楽部にご入会下さい。入会は無料です。会員の方のみ、質問にお答えしておりますのでご了承下さい。
ちいろば旅倶楽部入会ご希望の方はこちらからどうぞ
ちいろば企画のツアーはお1人でも安心して参加できるのがポイントです。実際にお1人参加の人がほとんどです。
ツアー内容は神社仏閣やパワースポット等を訪れるスピリチュアル旅行・聖地巡礼に加えて、その土地ならではの文化や伝統、食を楽しむ内容になっています。
お気軽にご参加ください。お待ちしております!!

お客様の声はこちらへ【奈良ツアー】

聖地巡礼ストーリー

ちいろば企画へのお問合せ・ツアーや講座に関してのお問合せ

ツアー・講座など、質問のある方は問合せフォームからお知らせ下さいませ。

【旅行企画】ちいろば旅倶楽部/【旅行実施】有限会社ちいろば企画
山梨県知事登録旅行業第2-284号/(一社)全国旅行業協会 正会員
山梨県南都留郡富士河口湖町河口185-8
TEL:0555-73-8141 FAX:0555-73-8142



新規会員登録